ポイントを抑えてしっかり考えれば大丈夫です!
良い閉会式で終了出来るようにしましょう!
-
挨拶に欠かせない3つのポイント
- 参加者の健闘を称える
スポーツ大会はその日のために努力をした人たちのものです。
競い合った結果は関係なく、勝った人にも負けた人にも健闘を称えてください。
- 参加者と協力して頂いた方へのお礼
参加者と協力していただいた方がいなければスポーツ大会は成立しませんよね。
運動が苦手な人も頑張って参加していたはず。
お礼は必ず言いましょう。
- 話す長さは短め
たくさん動いたり声を出して疲れが溜まっています。
終わってホッとした気持ちでいっぱいのときに長々とお話されては、もっと疲れてしまいます。
話す長さは短めにしましょう。
-
挨拶文の構成内容
◎スポーツ大会の終了を知らせる言葉(目的だったことに触れる)
無事に終えられた喜びの挨拶をしっかりとしましょう。
開催にあたり掲げた目的を話すことも大事です。
◎健闘を称える
一生懸命この日のために練習してきたことや当日の頑張りを称えましょう。
◎特によかったことなどの印象に強いもの
閉会式の挨拶を頼まれたら、最後まで見ることも大切です。
その日にしか起こらない、いいハプニングがあるかもしれませんので。
◎参加者や協力していただいた方へのお礼
スポーツ大会を開催し、無事に閉会できるのは参加者や協力していただいた方々がいたからです。
必ず感謝の言葉を述べましょう。
-
挨拶の例文①
本日のスポーツ大会を、無事に開催し終えられたことを大変嬉しく思います。
目的は○○でしたが、それ以上な○○だったと思います。
皆様のお顔の輝きが本日を終えて変化していることをひしひしと感じております。
○○の演技はとてもよかったですね。びっしりと動きが揃った会場は圧巻でした。
思ってもみなかったこともありました。変装リレーで○○さんが普段の男性を思わせないような女性の姿が印象に残っております。
本日までの皆様の頑張りをこれからの糧とし、ご活躍に役立ていただきたいと思います。
最後になりますが、本日スポーツ大会が無事に終えられたのは、ここにお集り頂いた方々のご協力があったからです。
心より感謝申し上げます。
今後も宜しくお願いします。
以上で、閉会の挨拶を終わります。
-
挨拶の例文②
皆さん本日はいかがでしたか?
楽しかったことや悔しかったこともあったと思いますが、あっという間に閉会式ですね。
目的の○○を沢山目の当たりにし、大変嬉しく思いました。
忘れられない1日となりました。
リレーで接戦だった○○と○○はとても興奮しました。
堂々たる走り方から練習してきた成果の表れを感じました。
借り物競争では見つけにくそうなものばかりでしたが、見つからず困る方がいなくてよかったとホッとしております。
素晴らしい光景に感動でいっぱいです。
また、参加して頂いた○○、ご協力して頂いた○○様、お忙しい中お集り頂き、誠にありがとうございました。
ご協力の下、開催できた本日のスポーツ大会もこれにて閉会とさせていただきます。
-
挨拶をする際の注意点
- 長くても3分にまとめる
- なるべく書面をみないように覚えておく
- 参加者や協力していただいた人への感謝は忘れずに
- スポーツ大会を開催してよかったことを話す
挨拶を頼まれたら最後まで気は抜けません。
気持ちよく閉会するためには不可欠です。
スポーツ大会を開催してよかったことを話すために、重要なポイントを抑えて
文章を考えておきましょう。